「めんどくさい」と言わないで。
聖書朗読 ルカ5章 5節 するとシモンが答えて言った。「先生。私たちは夜通し働きましたが、何一つとれませんでした。でもお言葉通り、網をおろしてみましょう。」 私は最近よく聞く言葉は「面倒くさい。」恥ずかしいですが、私も結構言ってしまいます。DIYが趣味で楽しいですが、工事の後片付けが苦手で面倒くさいですね。私は経験ないですが、漁師の編みを洗ったり、キレイに整える作業は面倒くさい作業だと思います。想像してください。一晩働いて何もとれなかった。疲れているし、ガッカリしているし、早く片付けて帰りたいと思っている所で、イエス様のお願いは嬉しくなかったと思います。訳が分からなかったでしょうし、疑いもあるはずだし、でも従いました。その結果、魚たくさんとれました。弟子たちの人生を大きく変える出来事でした。 イエス様が私たちにも「深みにこぎだして」といっているかもしれません。私たちが諦めがちな、もう一度やってみるべきことありませんか?伝導?他人との仲直り?「今年こそやる!」と新年の書初め?など。イエス様がに導かれていることなら、何度でも立ち上がって、最スタートするべきです。